こんにちは当サイト代表の鈴木勲です。
ホームページを編集するとはいってもどうやってやるのでしょう。
流石に初心者の方にいきなり1から作りなさいと言っても
なかなか出来ない事です。
もちろん上級者でもある程度まで出来上がっている
HPテンプレートがいくつかあります。
試しに
「HP無料テンプレート」
と検索してみてください。
結構無料のテンプレートを配布してるサイトってあるんです。
中には著作権フリーまで!!
(基本的に著作権表示を入れておくのが条件として出されているところが多いです)
利用規約をしっかり読んで
「ダウンロード」してください。
しっかり関連付けまでされたファイルが一括で手に入ります。
ここから皆さんの好きなようにカスタム★
初級は各サイトにも書いてありますが簡単なテキスト編集から
まずはHTML編集(エディター)ソフトをインストールしておきます。
個人的には色分けがしてあって行数が分かるソフトがお勧めです。
HTMLエディター
それから次にfTPクライアントソフト
私はFFFTPを利用してます。
しかしデータ量が多いとエラーが起きやすい難点があります。
お好きなものをどうぞ。
fTPクライアントソフト
fTPクライアントソフトは自分で手に入れなくても
使うサーバーによっては高度な編集機能が搭載されているところもあります。
サーバー選びは大事ですね。
とりあえずお勉強というところからすると
以上の二つをPCに入れとくといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さんの勉強の手助けができるように頑張ります。
コメント