【パズドラ】5100万DL記念杯のオススメモンスターを探る! ランキング上位を目指す編成とは・・・?
パズドラくんとライターキントキが、「ランキングダンジョン(5100万DL記念杯)」で活躍するオススメキャラについて考察してみました!
5100万DL記念杯 オススメモンスター
「前回から2週間経った、ってことで、新しいランキングダンジョンが来たね!」
「アハハ! 今月始まって早々計測いっぱいで楽しいなァッ!!」
「(あっ、ダメだこの子。)」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
「今回はランダン過去最長クラスの13フロア構成! とにかく長い、って感じだね〜。」
「一瞬計測止めて逃げようか、と本気で迷いました←」
「やめて、行かないで!」
「まぁ今回も初日に情報収集はしてきたので、皆様にご紹介していくとします。」
「ささっ、一緒にランダン高得点を狙っていこー!」
今回はタイム重視!
「今回は13フロア構成と長いってなわけで、とにかく『タイム重視』の立ち回りが大事になってきます!」
「さすがに長いからね〜。消し方ボーナスにも特別加点があんまりかかってないしね。」
「そうなんですよね〜・・・。強いて言うなら『2体攻撃』を流れで組む、くらいで良いと思います。」
「光属性強化は・・・まぁ流れで発動できれば、くらいって感じだね〜。」
覚醒スキル | 基礎点 |
---|---|
![]() |
50×4=200 |
![]() |
200×2=400 |
「タイム重視。すなわち少ないコンボで突破するということ!」
「ということは、もしや久々の・・・?」
「そう! 『ヴァース』のお出ましじゃい!」
「他にも『GIGA』『ライザー』あたりも良し! って感じですね。」
「なるほどな! とにかく少ないコンボで突破できるリーダーを、って感じだね!」
キラー持ちは必須クラス
「少ないコンボで、っていうと『シェアト』『ロシェ』あたりの2体攻撃持ちを編成すれば良いのかな?」
「2体攻撃持ちも編成したいところですが、まずは体力キラー持ちを編成したいですね!」
「体力キラーとな?」
「今回のランダンの半分近くが体力タイプなのです。HPの高いボスも体力タイプですしね!」
「なるほど・・・そうなると確かに第一優先は体力キラー持ちかも!」
「てなわけで『神楽』『水着ヴァル』あたりは入れておきたいですね!」
「それ以外の体力キラー持ち、というと『ばくろ婆』『キャスター』あたりでしょうか。」
「なるほどな〜。でも火力をしっかり出す、ってことを考えると、水着ヴァルくらいは欲しいところだね!」
「あとはそうですね。合わせて潜在覚醒には体力キラーをつけてあげると良いかもです。」
「そうだね〜! 特にヴァースなんかはバランスタイプだからつけてあげた方が良いかも!」
「あと今回の6F、虹の番人が結構硬いので注意ですね!」
「あの子、急にHP増えるからね〜。」
「そうなのです。というわけで、『じんめん犬』『ピモピモ』『プー』あたりをアシストできると良いですね!」
毒を持って行くべし
「今回のランダンといえば、闇メタたまドラを対策しなければいけませんね!」
「そうか・・・またダメージ無効持ちが出てきて、僕たちを悩ませるんだね・・・。」
「そうなのです・・・。まぁ一番の対策は毒で倒すことでしょうね!」
「毒ならパズルなし突破の減点がないんだっけ?」
「そうですそうです! なので、毒で0コンボ。これが確実にして最善手だと思います!」
アシスト元攻撃力1 | ||||
---|---|---|---|---|
アシスト元攻撃力3~4 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシスト元攻撃力22~49 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「特に『マンティコア』は『2月のクエスト』に入っているので、スキル上げできるのが嬉しいですね!」
「そっか、今月中はずっといるんだね! 今後のランダンでも使う機会はあるだろうし、作っておいて損はないはず!」
12Fは1ターン待機後に攻撃!
「あと覚えておいて欲しいのが『12F トーエン』の立ち回りですね!」
「ん? 何か特別な立ち回りでもあるの?」
「あるんですよ〜。2色陣を使って無理やりコンボ、というのもありなのですが、いかんせん時間がかかるわけです。」
「たしかに・・・。」
「そこで1ターン目はパズルせずにコンボ吸収を剥がす! これこそがポイントなのです!」
「ほほぅ・・・。たしかに1ターン目はダメージ飛ばしてこないしね!」
「そういうわけです。てなわけで、1ターン目は火闇を崩しつつ、追加攻撃で加点をもらう。これくらいで良いのです。」
「ただし、1ターン目の行動で超暗闇を飛ばしてくるので、『無明刀』『千代女武器』あたりはつけておきたいですね。」
「もう1パターンは威嚇を使うこと! これなら敵の攻撃もなくて早いというものです。」
「なるほどな〜! これなら暗闇耐性もいらないから組みやすいかも!」
「威嚇ならなんでも、という感じですが、ヴァースやGIGAなら先制ダメージも回復できる『ベリオハンター』『藤村大河』あたりがベスト!」
ボス戦の対策を!
「あと必要なのは・・・ボス戦の対策ですね!」
「コンボ吸収はさておき、操作不可っていうのが厄介だね〜。」
「操作不可の中でコンボを組むっていうのは辛いので、『フゥミン』『ヘルダヴァ』あたりはつけておきたいですね。」
「そんなもの持っていない! そんなあなたにはこの方法!」
「\オシエテオシエテー/」
「『花火→アサシン』『上下変換→真ん中3コンボ』『陣ポイ』この3パターン! 皆様それぞれに合った方法をお使いください!」
「ただし、13フロア目にして2色陣発動して運任せ、は失敗した時に精神的ダメージが大きいのでご注意を!」
「そんな実演販売的な感じで締めつつ、こんな感じですかね〜。」
「とりあえずヴァースで行けるっていうのは嬉しいね〜!」
「ですね〜。とにかく今回は少ないコンボでサクサクと! これに限ります。」
「僕たちの会話を参考に、ランダン頑張ってね!」
「てな感じで今回はここまでっ。ではではー!」
最新情報まとめ | モンスター評価 |
最新記事一覧 | 究極攻略DBトップ |
パズドラくん(@pdkun)
そしてこのキントキ。サブアカのためにマンティコアを周回中である。
![]() |
・販売元: APPBANK INC. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 119.4 MB ・バージョン: 4.1.6 ※容量は最大時のもの。機種などの条件により小さくなる場合があります。 |
Source: スマホ